fbpx

YouTube

「メイクって人の人生変えるやん。」なみもんさんがYouTubeでメンズメイクを発信する理由

株式会社GEKIRINのメディア編集長・井上がYouTubeを使って活動している方にお話を聞く連載企画。
第一弾は、現在メンズメイクメディア「Mr.FUCUS」の立ち上げを行っているなみもんさんにインタビュー。
メンズメイクとは?といった話から、YouTube動画のこだわりまでとことん取材しました。さらにGEKIRINの動画ディレクターが実際にメンズメイクを体験!
その様子は記事の最後に動画を掲載していますので、最後まで要チェックです。

共感され、愛されるメンズメイクメディアを目指して


「Mr.FUCUS」という名前にはどのような意味が込められているのでしょうか。
ーMr.は男性、FUCUSはラテン語で化粧品という意味を持ちます。「メイクは女性だけではなく、男性のためのかっこよくなる手段でもある」というメッセージを込めました。
Mr.FUCUSを作る際に意識したポイントは何ですか?
ーコンセプトがはっきりしているメンズメイクメディアがあまりないと思っていたので、メンズメイク初心者に向けて共感されて真に愛されるメディアになるために「共感」を大切にしました。
その一環として、YouTubeやライブ配信をしてメディアを好きになってもらう活動をしています。

メイクには1人の人間を変える力がある。


メンズメイクと女性のメイクの決定的な違いってなんでしょうか。
ー「女性は0を2.3にするプラスしていくメイクであり、男性はマイナスをゼロにする」という点だと思います。
女性はメイクをするのが当たり前だけど、男性はメイクをすることが当たり前ではないのでメイクをしてるとバレない仕上がりが重要視されています。
女性は色を入れて華やかにしますが、男性は色はほとんど入れませんね。
女性とほぼ真逆ですね!メンズメイクの難しさはどこだと考えていますか?
ー女性はワントーン上げたほうがいいと思うけれど、男性はワントーン上げると顔と首の色が違ってしまうので、化粧している感じがすぐに出てしまいます。
本当にその人の顔色に合う、またはワントーン下げた色味を選ぶことが難しいポイントです。
たしかにそれは女性でも難しいです……。逆に、ここは面白いと思うのはどういった点ですか?
ーいまメンズメイクしている人は少ないので、ほんの少しやるだけで一気にかっこよくなれて、圧倒的に差別化できるんですよ。
あとは、メイクしたことのない男性にメイクすると本人が鏡を見たあとに表情がぱっと明るくなるんです。
メイクが男性の1つの成功体験になる。そして自信を持てることで、行動もいい方向に変わっていきそれでまた新たな成功体験を得ることができる。
そういったポジティブな循環があって、人ひとり変える力があると思います。

あえて噛んだシーンもカットせず、親しみやすい動画に


Twitterでの配信とYouTubeはどう分けて使っていますか?
ーYouTubeは一方方向に発信できる、Twitter配信はリアルタイムでコメントが見られるという違いがあります。
YouTubeはこれからメンズメイクを始めたい人、メンズメイクにはあまり興味がないという人に向けて、少しでも知ってもらうきっかけになる入口として意識しています。
ライブ配信は、メンズメイクに興味のある人にもっと興味を持ってもらう窓口として使っています。
きっかけとしてYouTubeを使おうと思いついたきっかけは何ですか?
ーメイクと動画の親和性って元から高かったと思うんです。視聴者にとっても、5Gが始まることで動画のハードルはどんどん下がっているし、YouTubeに限らず動画を始めるハードルも低くくなっているので、そこに注目しました。
YouTube動画の企画ってどうやって考えてるんですか?
ーみんなでGoogleスプレッドシートに書き出しています(笑)メンズメイク×○○のように、片方を固定して掛け合わせるものを無限に考えています。
最終的に身だしなみの大切さを伝えられるような動画を意識して、身近なところから企画を出します。
YouTube動画を作る時に注意していることは?
ーあえて言い間違いを入れることです。噛んだシーンとかはカットせずに入れて笑いにつなげることで親しみやすい動画を目指しています。
これからどんな動画を作りたいですか?
ー男性がメンズメイクができない理由として、「女性の反応が怖いから」という意見が多いので、女性からみたメンズメイクへのインタビュー動画を出してみたいです。
参考にしているYouTuberはいますか?
ーMimiTVさんは化粧品のレビューとかがとても見やすくてキレイな動画だなと思います。あとはちょっとゲスい話が多いけど、東京ときめきチャンネルとかです(笑)

メンズメイクに初心者に情報発信するためにYouTubeを活用

メンズメイクを始めた最初の頃と今現在のなみもんさんとで、メンズメイクのイメージはどう変化しましたか?
ー最初は「プラスするもの」という印象が強かったように思います。でも今は、「自信をつけるためのもの」だと考えています。
ニキビが気になる人にはBBクリームを使ってみたり、一重がコンプレックスな方にアイプチをしてみたり。
メンズメイクを始めたこの半年間で一番苦労したことはありますか?
ーメンズメイクに興味がある層を見つけることが一番難しいです。声を上げていないメンズメイク初心者に向けて情報を発信していくにはどうしたらいいか試行錯誤していますが、そのためのツールとしてYouTubeを活用しています。
日常的なワードをフックにして、メンズメイクに辿り着いてもらうことが目標です。

引きこもりを脱却できたメイクの力


なんでメンズメイクをやろうと思うようになったんですか?
ーもともと引きこもりだった経験があって、昔はいまよりも10キロ以上太っていて眼鏡で、髪もぱっつんで重たくて、自分の外見に無頓着だったから自分がブサイクだって知らなかったんです。
大学に入ってから、モデル事務所に所属していた元モデルの子と仲良くなりました。その子と大学のサークル新歓に行くと、周囲の視線や反応がその子にしかいかないんです。私がしゃべった言葉は全部宙に消えちゃう。
それで、「あれ私なんでこんなに無視されるんだろう?」って考えてみたら「あ、ブサイクだから無視されるんだ、受け入れられないんだ」と分かったときにすごくショックで衝撃的で。
どうやったら可愛いくなれるんだろうと思って、Twitterとか雑誌めちゃくちゃ買って、自分に合うかわいいを模索しました。
時間でいうと3年以上はそれに費やして、化粧品代も¥100.0000以上かけました。
すごいですね……。
ーそうした結果、周りの反応がガラッと変わって環境も変わったんです。それが自分の中で成功体験として大きく残っていて、「メイクって人の人生変えるやん」と気づいたけれど、それってあまり知っている人は少ないんじゃないかと思って。
最初は女性向けのメイクレッスンをしていたのですが、男性向けの課題が多いことに気づき、ある時男性向けのメイク「メンズメイク」があることを知りました。
そこから個人で男性向けのメンズメイクレッスンを開催し、男性向けのコスメメディアを作ることになりました。

一歩踏み出すためのきっかけになりたい


将来、「Mr.FUCUS」をどういうメディアにしていきたいですか?
ーこれからも「共感」を大事にしていきたいので、愛されるメディアとして「Mr.FUCUSだから安心」「Mr.FUCUSなら間違いない」と言われる存在でありたいと思います。
いま自信がないとか、外見にコンプレックスがあるから一歩踏み出せないという男性が、挑戦できるきっかけになりたいと考えています。
将来はメンズメイクで今まであきらめていたことにチャレンジできたという声をもっと増やしていきたいです。

自分の外見であきらめるのはもったいない

最後に読者のみなさんに伝えたいことがあればお願いします。
ーメンズメイクは自信が持てる魔法のアイテムだと思うので、もっと多くの人に知ってほしいし、もっとメンズメイクの良さを分かりやすく伝えていきたいなと思います。
いま自分に自信のない人に、自分の可能性を諦めないで欲しいです。自分をちゃんと愛してくれるのって、究極自分だけなんですよ。だから、諦めないで欲しい。

GEKIRIN社員が実際にメンズメイクに挑戦!

今回の取材に同行したGEKIRIN動画ディレクターの阿部が実際なみもんさんにメンズメイクをしていただきました。
メイクする前の写真はこちら。

そして、メイク後は……

どうでしょうか?メイクをする前よりも顔がはっきりして、全体的に清潔感のある雰囲気になりました。
メイク中の様子は以下の動画でご覧頂けます。

動画引用元:モテ男育成ちゃんねる-Mr.FUCUS

取材後記
「メンズメイク」と聞くと、韓国の男性のようにはっきりしたメイクなのかと思いきや、とても自然で清潔感をアップするためのツールに近いようです。
YouTubeはあえて完璧な動画にしないというこだわりも、メディアのコンセプトである「共感」とリンクしていて印象的でした。メンズメイク、ぜひおすすめしたいです!

YouTube動画編集なら株式会社GEKIRINにお任せください

    -YouTube

    Top

    © 2024 動画編集の株式会社GEKIRIN